ライフハック PR

ネットスーパーは一人暮らしでも 時短・楽・お金意識において有効だという話

ネットスーパーは一人暮らしでもかなり有効だという話
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
一人暮らしの人

一人暮らしの人がネットスーパー使うのは実際どうなの?

やっぱり一人の利用だと損なの?

もぐら

別にそんなことないです。

むしろ忙しい一人暮らしこそ、ネットスーパーのメリット、時短・楽・お金意識が活きます。

一人暮らし(しかも手取り18万以下のかつかつ)時代から、
ここ3年くらいネットスーパーを利用してきたもぐらが、

一人暮らしのネットスーパー利用について

・おすすめな人像
・メリット
・デメリット(あってないようなもん)
・利用のコツ


を解説します。

ネットスーパーがおすすめな人

ネットスーパーを使うとQOLが上がるのは、下記のような人です。

  • 時間を節約したい人
  • 買うものが決まっている人
  • スーパーに行くのが難しい人
  • 重いものをよく購入する人
  • 自分の都合にあった使い方をしたい人

ちなみに、同じく自宅に食品が届く生協系サービスは、



などのルールが決まっているところも多いです。

  • 決まった曜日に届お届け
  • 注文をしない週でも手数料は発生

なので、ネットスーパーは自分個人の都合とタイミングで自由に利用したいという人が向いています。

実際ネットスーパーは高いのか?どうなの?

ネットスーパーを使ったことがない段階では、
「実店舗と同じ品物でも、ちょっと高いんじゃ…?」
というイメージがありますが、実際は同じことが多いです。

現に、もぐらがよく使う西友のネットスーパーは、実店舗と同じ価格で商品が売られています。

ネットスーパーの商品一覧画面
20回以上使ってわかった楽天西友ネットスーパーのメリットデメリットまとめ
【口コミ】20回以上使ってわかった楽天西友ネットスーパーのメリットデメリットまとめ「楽天西友ネットスーパー、使い勝手実際どうなの?」の疑問に20回以上活用している筆者が「西友を良く知る人と一緒にお買い物行って、結果いろいろ教えてもらえたわ~」と思うレベル(を目指して)でお答えします。...

だいたいのところは会員登録しなくても品物の値段を見ることができるので、一度候補のネットスーパーの商品ページを軽く見てみることをおすすめします。

一人暮らしでネットスーパーを使うメリット

続いて、一人暮らしがネットスーパーを使うメリットを解説します。

単純なメリットなのですが、一度体験(?)すると便利&有能過ぎて普通に買い物に行くのがめんどくさくなります。

かなり時短になる

①店舗まで行く往復時間
もし、家から徒歩10分のスーパーなら、単純に往復で20分も節約できます。

②スキマ時間を有効活用
実店舗と違い、一気にお買い物をする必要なし。
通勤時間などの合間時間に、カートに商品を少しづつ入れておき、あとで改めて購入できる。

③商品を探し回らなくて良い
検索するだけで欲しい商品が見つかるので、数秒しかかかりません。

実店舗だと、あまり頻繁に買わない調味料の置いてある場所がわからなかったり、後から買い忘れに気づいて野菜コーナーまで戻ったりと、店内を無駄にうろうろする時間が意外とある…。

身体的な負担カット

お米・飲み物など重いものを持って帰るのは大変&キツイのですが、宅配だと玄関先まで持ってきてくれるので超絶楽です。

単純にスーパーまでの移動(特に徒歩)がめんどくさいのですが、それを丸ごとカットできます。

体調が悪いとき・天候が雨・すごく暑いor寒い時
かなり助かります。

もぐら

夏場に冷凍食品を買いたいときは特に、大変助かりました。

無駄な買い物をする確率ダウン→節約!

カートに現在の合計金額が表示され、嫌でも意識します。
無駄購入していると気付きやすいです。

ネットスーパーのカート金額

さらに、

欲しい商品を自分で検索して→お買い物カゴに入れて→決済

の流れなので、
欲しい商品以外を眼中に入れずにお買い物を完結させることが可能です。

一人暮らしでネットスーパーを使うデメリットとその対策

続いて、これはもう避けられないデメリットです。

が、人によっては気にならないもの・問題にならないものもあるので、デメリットが自分にとってデメリットなのか、確認に使ってみてください。

生鮮食品の鮮度がわからない

自分で選ぶことができないので、お肉・お魚・お野菜の鮮度を見て買うタイプの人にはデメリットです。

ただ、もぐらがこれまで2年ほどネットスーパーを利用した経験上、クレームにつながるからか、そんなに変なものは持ってこないというイメージです。

もぐら

もぐらは、鮮度が気になる葉物野菜系は会社帰りに実店舗で購入・あまり気にならない根菜系(しかも重い)はネットスーパーで注文するなど、使い分けています。

送料がかかる

出ました配送料。

これこそが、「ネットスーパー=なんか高そう」
というイメージの原因ではないでしょうか。

しかし、大多数のネットスーパーには「●●円以上購入で送料無料」が存在します。

調味料・日用品・保存食品などを含めてまとめ買いすれば意外と大丈夫。

もぐら

西友ネットスーパーの場合で、もぐらの住所からだと、5,500円以上買えば送料無料です。※地域により配送料は異なります。

ちなみに送料は330円。
重い荷物をいっぱい持って夏場に往復30分歩くことを思えば、330円は安いと個人的には思います。

指定時間に在宅しないといけない

普通の宅配と違い宅配BOXは利用できない場合が多いので、在宅していないといけません。

ただ、配達時間帯はヤマトや佐川よりも細かく指定可能なところが多い印象なので、できる限り都合の良い時間を指定すれば案外いけます。

インドア派には何の障害にもなりません。

配達日が埋まっていると注文できない

お届け日時選択画面
↑(イオンネットスーパー)金曜日時点での直近の土日配達受付時間帯スクショ

最近はネットスーパー利用がメジャーになってきた感があり、当日の配達指定が難しいことも増えました。

数日前から注文できるところが多いので、前もってカートにちょこちょこ商品を入れておき、早めに注文するなどで回避します。

もしくは当日キャンセル(?)が発生しているのも見かけるので、ちょっと監視しておくと空いた枠に入りやすいです。

値引き商品は購入できないことが多い

節約勢御用達の「値引き商品」は、ネットスーパーには出てこないようです…。

ただ、
値引き=賞味期限が近いもの
なので、無駄買いにつながりやすい面もあるため、見方を変えれば節約になります。

もぐら

安くなったお惣菜とかつい買っちゃうことを思うと、いっそ値引きのない状態の方が冷静に必要なものだけお買い物できるのかも。

一人暮らしがネットスーパーでお買い物するときのコツ

日用品含めてなるべくまとめ買い(送料回避)

食品は、保存が効く・保管場所が確保できるのであれば、まとめ買いしましょう。

(乾麺類・お米・飲料・調味料など)

もぐら

個人的に、冷凍ブロッコリー・冷凍から揚げは日持ちするし、応用力も高いのでおすすめです。

キッチン用品や紙類は、そのスーパーのプライベートブランド商品が意外にグラム単位でもお得です。

冷凍できる食品かどうかを確認しておく

送料回避のために多く買いがちですが、冷凍ができる食品であれば多少量が多いものにもチャレンジできます。

大容量のお肉を買って、ラップで小分けに包んで冷凍しておけば、使いやすいうえに計画的に消費できて一石二鳥です。

もぐら

食パンも冷凍すると長持ちします。
食べるときはトースターで普通より少し長めに焼くだけ。

ときには潔く送料を払う気持ちを持つ

ここにきて送料を支払う選択。

どうしても送料無料金額の壁が高いときは、無理に買わなくてもよい商品を買うくらいなら送料を払ってしまう方が逆に節約になります。

まとめ

ネットスーパーの値段は実店舗と変わらないことが多いです。

一人暮らしがネットスーパーを使うメリット

ものすごい時短効果
・体の負担軽減効果

・お金を意識する節約効果

もぐら

正直、メリットの「時間節約効果」が大き過ぎてそれだけで利用価値があります。

逆にデメリットとしては、

・生鮮食品の鮮度がわからない
・送料
・受け取り時に在宅が必要
・枠が埋まって注文できない場合がある
・値引き商品が買えない

があります。

デメリットもありますが、長い目で見て、メリットの時間節約体の負担軽減によって実現できること(趣味や勉強、副業)の効果を考えるとプラスでしかありません…。

ネットスーパーで時間と体力を節約した分、自分のためになることをどんどんやりましょう。

20回以上使ってわかった楽天西友ネットスーパーのメリットデメリットまとめ
【口コミ】20回以上使ってわかった楽天西友ネットスーパーのメリットデメリットまとめ「楽天西友ネットスーパー、使い勝手実際どうなの?」の疑問に20回以上活用している筆者が「西友を良く知る人と一緒にお買い物行って、結果いろいろ教えてもらえたわ~」と思うレベル(を目指して)でお答えします。...