みたいな感じでお悩みの方へ。
この記事では、完全遮光日傘初デビューの管理人もぐらが、定価5,999円 税込のutatane完全遮光折り畳み日傘を率直にレビューをしてみます。
販売サイトではとにかく
画像が少なく
カラーごとの画像が少ないく
素材感もよくわからず
買うときに勇気がいりました。
という事で、写真多めでお送りします。
- コスパ良し
- 完全遮光日傘初心者におすすめ
- デザインはわりと頑張っている方
- 夏は本当に涼しい
- 開閉がめんどくさいのが宿命
utataneの100%完全遮光日傘を使ってみた口コミ

管理人もぐらが購入した「グレー」は、ベージュ少しが入ったような明るめのグレージュでした。
シンプルで使いやすい感じのカラーです。
骨組みは黒色で統一されてます。
生地は1枚ですが、表(グレー)と裏(ブラック)で質感が違います。カバーも同じ素材。

表はややきめ細やかな生地感なものの、ぱっと見普通の雨傘の感じ。
裏は薄めのテント生地みたいな、水は通さなさそうな生地感です。

開閉時は他の傘同様、根本部分を抑えつつ行います。
特に引っ掛かりもなくスムーズです。
開いた状態の全長は約64cm。すっぽり包まれる感があります。

良い点

さしてみると、一気に建物の日陰に入ったように暗くなります。
顔周りに全然上からの光を感じません。
PLAZA等でよく売られているのを見かける「WPC」の99%雨傘兼用折り畳み日傘を持っているのですが、それとは比べ物にならないくらい遮光されている感があります。
7月のあっつい日差しを受けてももちろん頭周りがじりじりしません。
紫外線がどうのこうのより、暑がりな管理人もぐらにとっては単純に涼しいことが何よりうれしいw


バンブーの持ち手は本物の竹みたいです。
高級感があってかわいいです。
U字型なので、普通に持ちやすい

※ちょっと生地が違いますが、ウッドハンドル版もあるようです。
タッセルも付いてます。
傘本体のカラーによってタッセルの色が違っていて、本体がグレーの場合はブラックのタッセル。
シックな感じで大人っぽい印象です。

※「タッセルいらんわ」という人は、はさみとかで切れば簡単に取れると思います。
個人的に調べてみて完全遮光日傘界の2大高額ブランドだと思っている
「芦屋ロサブラン」
「サンバリア」
が定価1万円を超える中、utataneの日傘は6000円程度です。
もちろん商品自体が違うので単純な比較にはなりませんが、
- 「完全遮光日傘自体を初めて買う」
- 「ロサブランの口コミを見て、高額なのに壊れやすいものなのかと不安になった」
- 「あまり安すぎると逆に機能や造りに問題がないか心配」
等、不安な人には比較的トライしやすい価格だと思います。

他の完全遮光日傘の口コミや販売ページを見ていると、「完全遮光の日傘は、そもそも生地素材が違うため重いし、ゴツい」という意見がちらほらあり、心配でした。
実際に測ってみましたが、265gとさほど重くないです。

確かにコンパクトさは雨晴兼用の99%以下遮光日傘とは違いましたが、覚悟していたよりはゴツさや重さは感じませんでした。
バンブーハンドルがちょっとデカいかな~くらい(そこ)
残念な点
最近の(?)折り畳み傘は、開閉にあたり骨が自動的に畳まってくれるタイプが多いですよね。
それに慣れていると、開く際には手で1本1本骨を広げ&閉じる際にも同じく手で1本1本折る、というのがやはり超絶めんどくさいです。

ちょっとの移動時には、広げる・畳むのが面倒なので傘を差さないという本末転倒なことも…。
ただし、これに関してはどうやら完全遮光日傘界の2大高額ブランド「芦屋ロサブラン」「サンバリア」も同様のようです。
※ロサブランの商品詳細ページの動画(商品画像の一番最後に動画があります)を見る限りは1本1本手で折りたたんでいます。
utataneの日傘もこんな使用イメージです。
つまり分厚い生地の完全遮光の宿命という事で、現状では残念ながらこの点は許容するしかない感じです。

前述の通り、畳むのがかなり面倒なので、差したり閉じたりが頻繁な場合は出来れば傘を閉じた状態で留められればありがたかったのですが…。
2022年Verは、外ストラップが追加されてこの不便さが解消されました!
これから買う人、やったね!
どこで買えるか?
などなど、結構いろんなところで売ってます。
※Amazonはないみたい。。
↓生地がちょっとファブリック感強いやつも出てました。
yahooショッピング経済圏の方はyahoo!ショッピング。
楽天経済圏の人は、もちろん楽天市場で購入推奨。
なお、楽天の場合はutatane公式店の他、Rakuten Fashionでも取り扱いされている場合もあるようなので、よりポイントが貯まる方を確認してから購入することをおススメします。

まとめ

- コスパ良し
- 完全遮光日傘初心者におすすめ
- デザインはわりと頑張っている方
- 本当に涼しい
- 開閉がめんどくさいのが宿命
個人的には涼しさの面で買ってよかったと感じています。
完全遮光日傘初心者や、とにかく暑がりな方にはおススメです。