うまく返礼品を選べば、生活費を無理せず削れる「ふるさと納税」。
食費を削るのは以前の別記事(下記)でも紹介しましたが、人によっては美容にかける費用もまぁまぁでかいですよね。

そこで今回は、まじめに「美容」に注目して、
役に立ちそうなアイテムと、気になった+α
を、独断と偏見で選抜しました。
スキンケア系
返礼品の美容ジャンルによくあるご当地オリジナルスキンケアセットみたいなのは、博打感が強すぎるので、日々のスキンケアに+αで「使える」アイテムにしました。
引くくらいかなり大容量「フェイスパック」
パックは潤沢に毎日使う派に朗報です。
普通に毎日やってると金銭的にきついですが、「合計124枚入り」なのでこれがあれば相当助かるはず。
さすがに、品質や効果などは人気のパックと同様といかないかも知れませんが(偏見)、細かく成分などを気にしないのであればOK。
なお、約30枚入りのパック1袋の相場価格が1000円程度と考えると、4000円ほどの価値になります。
この愛媛県新居浜市は、ふるさと納税の返礼品として様々なパックを提供されているのですが、一般的なパックに加え、「蛇毒」や「蜂毒」などクセの強い成分(?)のラインナップも完備。
担当者の攻めた姿勢を垣間見ることができます。
他のパックを見たい人はこちら→楽天ふるさと納税 愛媛県新居浜市
バスアイテム系
こちらも+αで美容に貢献してくる系のアイテムです。
どちらもSNSなどでインフルエンサー?に紹介されているので、一定の効果が見込めそうです。
すごそうな人が紹介しがち!「エプソムソルト」
エプソムソルト(マグネシウムの結晶)です。
ふるさと納税にあって普通にちょっとびっくりしました。
美脚本などの書籍がめっちゃ売れている森拓郎さんも、動画でダイエットのためのおすすめ品として紹介されています。
必須ミネラルのマグネシウムの補給に良いらしいです。
エプソムソルトをお風呂に入れれば、入浴しながらマグネシウムを経皮補給できるとのことです。
エプソムソルトは普通に以前から使っていますが、汗がめっちゃ出てむくみがすっきりします。
出血してる状態とかでなければ、アトピーも大丈夫そうです。
もぐら(アトピー持ち)は大丈夫でした。
とりあえず1袋が思ったよりも、ずっしり&でかいです。
計8kgの存在感・保管場所を考慮して注文した方が良いです。

これは2㎏のパッケージですが、既にごつい。
これの2倍サイズが2個が個来ます。
なお、この岡山県玉野市はエプソムソルトの他のフレーバーも返礼品として用意してるっぽいです。
気になった方はどうぞ→楽天ふるさと納税 岡山県玉野市 美容ジャンルの一覧ページ
肌がきれいになるかも「ボリーナ シャワーヘッド」
極小の泡を水流に含ませることができるシャワーヘッドです。
極小泡によって、保温・保温効果や毛穴洗浄も期待できるとのこと。
もぐらは下記のツイートの伸びを見て&家族の「顔のニキビにシャワーの水圧がつらい」という意見もあって、ついふらっと買ってしまいました。
※ふるさと納税ではなく普通に楽天で約1万円ほどで買いました。
使い始めて2ヵ月程度経った感想としては、他の要素の可能性もめっちゃあるとは思いますが、劇的とはいかないものの肌荒れが少なくなったように思います。
水の当たりが柔らかいので、皮膚への刺激(物理)も少ない感じがします。
家族もシャワーヘッド変えてから顔面が快適とのことです。
食べ物系
もはや有名美容食品。
定期的に購入している人もいるのでは。
ふるさと納税に置き換えて、その分お金を浮かせられるとベストではないでしょうか。
低糖質・高栄養!普通においしい「アーモンド&クルミ」
モデル・女優など美意識高い系女子御用間食の代表格
アーモンド&クルミです。
ナッツ類は普通に買うとその辺のお菓子より単価が高いので、なかなかケチ心理により手が出ないのですが、ふるさと納税でお得にいただくことができます。
ちなみに、この「素焼きのアーモンド」と「生クルミ」という商品は、「タマちゃんショップ」という楽天市場では有名な、こだわり商品っぽいものを売っている店舗の商品です。
普通に通販でこの量・ラインナップを購入すると、4000円くらいします。
普通においしい。
つまみ感覚でホイホイ食べれてしまうので、自制心と計画性が必要。
お菓子の袋を開けると全部食い尽くすまで止まらない系の人は注意です。
なんか美肌にいいって雑誌で見た「甘酒」
モデル・女優など美意識高い系女子御用達美容ドリンク(?)
甘酒です。
甘酒の何がどうすごいかは、他の女子力高そうなサイトをご覧いただければ、だいたい特集?されているので割愛します。
端的に言うとアミノ酸をはじめとして栄養素が豊富で、肌・髪に良いとのことです。
普通にスーパーに売っている1Lのもの(下画像)は、だいたい500円前後なので、約3000円ほどお得な計算です。

ネタ系
ネタです。
節約効果はありません。
むしゃくしゃしたとき、自己肯定感を高めたいときに試してみたいです。
正直他の活用法ありそう「バラ風呂用のバラ」
バラです。
地方のスーパー銭湯などで、イベントとして開催されがちなバラ風呂をご家庭で楽しむことができます。
特にこれと言って効果はなさそうですが、気分が良くなりそうです。
他にもこんな活用方法もありそうです。
- ハンドメイドの素材として利用
ドライフラワーにして、アクセサリーやポプリにしたり。
- コスプレ等での撮影に利用
もらえるのは花弁部分のみのようなので、散らして雰囲気出すとか?
花的にもふるさと納税の枠的にも、もったいない感がものすごいが、良い人生経験の1つになりそう。
おススメのふるさと納税サイト
管理人もぐらは楽天ガチ勢に近いので、ふるさと納税も楽天ふるさと納税を利用しています。
普通に楽天スーパーポイントが貯まるので、SPUでポイント8倍だった場合に寄付(購入)すると、1万円に対して800円のポイントバックになります。
楽天を使うことがある人は、楽天ふるさと納税を選ばないと普通に損です。
楽天ふるさと納税のページはこちら。
↑人気ランキングが載っているので、お得な返礼品を見つけやすいです。